top of page
Pregnatal reformer.jpg

​産前ケア

 

妊娠中の女性のために:第1日目から出産まで

産前から運動に取り組む事で、産後の体型維持にも繋がります!妊娠中は運動不足や体調不良でストレスが溜まりやすくなります。この時期に腰痛、むくみ、脚がつるといった不調を予防、緩和しながら出産に向けた身体作りを行います。

ピラティスは、他の関節に負担をかけずに、腹筋や背筋、また骨盤底筋群を鍛えることができるので、妊娠中に適したエクササイズです。研究調査では、ピラティスを定期的に行うことは、骨盤底筋エクササイズをするのと同等の効果があることが分かっています。ピラティスの利点は何と言っても、妊娠中や出産後に重要となる筋肉や機能をケアし、そうした部分に重点的に、安全な方法で働きかけることができる点です。

postnatal .png

産後ケア

出産後のお母さんの為のクラスです。

 

妊娠中にホルモンの変化が起こるのは、お腹に宿る赤ちゃんの成長に合わせて、お母さんの身体も徐々に変化しながら、出産に備えるためです。

赤ちゃんが誕生した今、妊娠中に伸ばされた靭帯や筋肉群はまだ伸びたままなので、妊娠前の状態がどんなものだったのかを思い出す必要があります。大事なのは、焦らずに、ゆっくりと時間をかけることです。ピラティスによって、あなたは、自分の身体をもう一度自分でコントロール出来るようになります。すべてが元に戻り始めるのは、そこからです。

ベビーシッターの有料サービスもあります。

bottom of page